地域のお祭り、運動会、音楽フェス、企業主催のファミリーイベントなど、子どもが参加する催しは年々増えています。
しかし、子どもは体調変化が急で、ちょっとした事故や体調不良が大きなトラブルに発展することもあります。
そこで重要なのが 「イベントナース(看護師の配置)」 です。
ここでは、子ども向けイベントにおける看護師配置のポイントとメリットをご紹介します。
子ども向けイベントで起こりやすいトラブル
- 熱中症や脱水症状(特に夏場の屋外イベント)
- 転倒や衝突によるけが
- 食物アレルギー反応(試食や飲食ブースありの場合)
- 感染症や発熱(発熱や体調不良での離脱対応)
- 迷子や不安からくるパニック
小さな事故でも、保護者や参加者にとっては大きな不安につながります。
看護師配置のメリット
1. 即時対応で安心感を提供
看護師が常駐することで、転倒や発熱などのトラブルにすぐ対応でき、二次被害を防ぎます。
2. 保護者からの信頼度向上
「看護師がいるイベント」は、安心して参加できるという印象を与え、参加者数の増加にもつながります。
3. 主催者のリスク軽減
万が一の事故や体調不良にも適切に記録・報告ができるため、主催者の責任リスクを最小限に抑えられます。
4. 医療機関とのスムーズな連携
必要な場合には、救急要請や医療機関への搬送判断もスムーズに行えます。
配置のポイント
- イベント規模に応じた人数配置
数百人規模なら1~2名、数千人規模なら複数名の看護師配置が望ましいです。 - 救護所の明確化
「けがをしたらここに来てください」と分かるように、救護所を設置し案内を周知します。 - 事前のリスクシミュレーション
熱中症、アレルギー、けがなど想定されるリスクを整理し、対応フローを看護師と共有しておきます。 - 子どもへの声かけ・心理的ケア
看護師は医療対応だけでなく、不安になった子どもを安心させるコミュニケーション力も重要です。
まとめ
子ども向けイベントに看護師を配置することは、
- 安全管理
- 保護者への安心感
- 主催者のリスクマネジメント
すべてにおいて大きなメリットがあります。
安全で楽しいイベントを実現するために、ぜひ イベントナースの配置 をご検討ください。
365ナース すぅまるのイベント看護師サービスとは?
私たち365ナース すぅまるでは、企業イベントやライブ、スポーツイベント、地域フェスなど、さまざまな規模・形式のイベントに対応した看護師派遣サービスを提供しています。
✔ 全国対応(関西・大阪を中心に全国へ派遣)
✔ イベントの内容に応じて最適な人員・備品提案
✔ 救急経験豊富なスタッフが多数在籍
✔ 過去実績:野外フェス、企業イベント、スポーツイベントなど
〒530-0001
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル29階 1-1-1号室
株式会社倞
365ナース すぅまる
TEL:06-4400-8125
365ナース すぅまるのイベントナース👈