【~創業記念キャンペーン実施中~】※詳細はお気軽にお問い合わせください。 ➡こちら

ライブやフェスに看護師を配置すると何が違うのか?

近年、音楽フェスや屋外ライブイベントの開催にあたり、「看護師を配置するかどうか」が主催者の重要な判断項目になりつつあります。
「救急車を呼べばいいのでは?」という声もある一方で、現場に看護師がいるかどうかで、安全性・対応の質・主催者としての信頼性は大きく変わります。

この記事では、イベント主催者の視点から「看護師を配置するメリットとその重要性」をわかりやすく解説します。



✅イベント現場では体調不良者が思った以上に多い

多くのイベントで見落とされがちなのが、「観客の健康リスク」です。
 • 暑さ・人混み・熱気による熱中症・脱水症状
 • 長時間立ちっぱなしでの失神や立ちくらみ
 • 興奮や緊張からくる過呼吸・パニック症状
 • 睡眠不足・持病・薬の飲み忘れによる体調不良

実際、夏フェスや野外イベントでは、数十件単位での体調不良者の対応が必要になることも珍しくありません。
観客だけでなく、出演者や運営スタッフも疲労によって体調を崩すケースがあります。


✅ 看護師がいるだけで「初期対応」が変わる

▶ 応急処置のプロがその場で判断・対応

看護師が常駐していれば、傷病者の状態を観察し、症状に応じた応急処置が即座に可能です。
軽症であれば、安静・水分補給・簡易処置のみで回復するケースも多く、救急搬送を未然に防ぐことも可能です。

▶ 救急車を呼ぶかどうかの判断が適切

スタッフや警備員では判断が難しい状況でも、医療資格を持つ看護師がいれば、「今すぐ搬送が必要かどうか」の判断ができます。

▶ 現場の混乱防止・主催者の負担軽減

体調不良者の対応を看護師に任せられることで、運営側は混乱を最小限に抑えながらイベント進行が可能になります。
スタッフがパニックにならずに済み、業務に集中できます。



✅ 「安全管理ができているイベント」として信頼される

看護師を常駐させていることで、観客・出演者・スポンサーに向けて次のような印象を与えることができます。
 • 「安心して参加できるイベント」
 •  「主催者の安全意識が高い」
 •  「もしものときも対応してもらえる安心感がある」

これは、来場者のリピート率にも影響し、スポンサーや出展企業の信頼感にもつながります。
また、SNSなどでの風評リスク(「具合悪い人が放置されていた」など)を予防する効果もあります。

✅実際の事例:看護師配置の有無でどう違ったか

● 野外フェスの事例(イベントナースあり)

30℃を超える屋外フェス。来場者のうち4名が熱中症・脱水で体調を崩しました。
救護テント内に看護師が常駐していたため、現場で水分補給・冷却処置で対応を実施。全員が自力で回復し、救急搬送はゼロでした。

● ライブハウスの事例(イベントナースなし)

観客が過呼吸で倒れたが、スタッフも対応に慣れておらずパニックに。
救急車を呼んだが、周囲に気付かれ混乱。SNSで「運営が対応できていなかった」と投稿され、信頼低下・謝罪対応となった。


✅ イベントナースの費用と導入方法

看護師の配置費用は、イベント規模や拘束時間によって異なりますが、一般的な目安として

救護テントや簡易ベッド、AEDなどは主催者側の用意や持ち込みが一般的です。
また、イベントの救護体制は消防・保健所への事前届け出が必要な場合もあります。事前相談が非常に重要です。


🔔イベントの「安心感」は看護師の存在で変わる

ライブや企業イベントの運営において、「安全管理」は主催者の最も大切な責任のひとつです。
看護師が常駐していることで、観客・出演者・スタッフすべてが安心できる空間を作ることができます。

ただのコストではなく、【イベントの信頼性を高める価値】として、看護師配置をぜひご検討ください。

ご依頼は下記お問い合わせよりご連絡ください。
また、「まだ検討段階なんだけど…」という方もお気軽にご相談ください。お見積りも無料です!

365ナース すぅまるのイベント看護師サービスとは?

私たち365ナース すぅまるでは、企業イベントやライブ、スポーツイベント、地域フェスなど、さまざまな規模・形式のイベントに対応した看護師派遣サービスを提供しています。
 ✔ 全国対応(関西・大阪を中心に全国へ派遣)
 ✔ イベントの内容に応じて最適な人員・備品提案
 ✔ 救急経験豊富なスタッフが多数在籍
 ✔ 過去実績:野外フェス、企業イベント、スポーツイベントなど

〒530-0001
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル29階 1-1-1号室
株式会社倞
365ナース すぅまる
TEL:06-4400-8125

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次