シニア向けイベントでの看護師配置ポイント|安心と安全を第一に

地域交流会、健康フェア、旅行ツアー、企業主催のシニア向けイベントなど、高齢者が集まる場は全国で増えています。
一方で、シニア世代は体調変化が急で、ちょっとしたトラブルが重大な事故につながるリスクもあります。

そのため、イベントにおける 看護師の配置(イベントナース) は欠かせない要素です。
ここでは、シニア向けイベントに看護師を配置するメリットと、その際のポイントを解説します。


目次

シニア向けイベントで起こりやすいトラブル

  • 熱中症や脱水症状(季節や屋外イベントで発生しやすい)
  • 高血圧や心疾患などの急な発作
  • 転倒による骨折やけが
  • 糖尿病など持病に関連する体調不良
  • 薬の飲み忘れや過剰服薬による不調

これらのリスクに対し、専門知識を持つ看護師の存在は非常に重要です。


看護師配置のメリット

1. 体調不良への即時対応

急な発熱や血圧の変動にも、その場で対応し必要なら医療機関へつなげられます。

2. 安心して参加できる環境づくり

「看護師がいるイベント」という安心感が参加意欲を高め、参加率向上につながります。

3. 主催者のリスクマネジメント

万が一の事故や緊急事態にも、適切な記録や判断が行えるため、主催者の責任リスクを軽減できます。

4. 健康相談や予防サポートも可能

参加者に日常の健康管理アドバイスを行うことで、イベントの付加価値が高まります。


配置のポイント

  1. 参加者数に応じた配置人数
    数十人程度の交流会なら1名、数百人以上なら複数名の配置が安心です。
  2. バリアフリーな救護所の設置
    車椅子や歩行補助器を利用している方もアクセスしやすい救護所を準備しましょう。
  3. 持病情報の事前把握
    参加者の同意を得て、既往歴や服薬状況を事前に確認できるとスムーズです。
  4. 緊急搬送ルートの確認
    近隣の病院や救急搬送の連携体制を、あらかじめ看護師と共有しておきます。

まとめ

シニア向けイベントにおける看護師配置は、

  • 体調変化への迅速な対応
  • 参加者の安心感向上
  • 主催者のリスク軽減

など多くのメリットがあります。

安全で充実したイベント運営のために、ぜひ イベントナースの導入 をご検討ください。

365ナース すぅまるのイベント看護師サービスとは?

私たち365ナース すぅまるでは、企業イベントやライブ、スポーツイベント、地域フェスなど、さまざまな規模・形式のイベントに対応した看護師派遣サービスを提供しています。
 ✔ 全国対応(関西・大阪を中心に全国へ派遣)
 ✔ イベントの内容に応じて最適な人員・備品提案
 ✔ 救急経験豊富なスタッフが多数在籍
 ✔ 過去実績:野外フェス、企業イベント、スポーツイベントなど

〒530-0001
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル29階 1-1-1号室
株式会社倞
365ナース すぅまる
TEL:06-4400-8125
365ナース すぅまるのイベントナース👈

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次